似非工場長の日記
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大塚
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/04/11
職業:
学生
趣味:
ネット、お絵かき
自己紹介:
実際の大塚は眼鏡をかけています
このプロフィールの画像は勝手に持っていかないでね
このプロフィールの画像は勝手に持っていかないでね
ブログ内検索
最古記事
(03/20)
(03/21)
(03/21)
(03/22)
(03/23)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
講座をここに移転することに決定しました。
で今回の御題は耳と鼻!!かなり地味です、場合のよっては両方描かない人もいるでしょう。
しかし描く人にとっては必須技術なので是非原寸大の大きさにして見ていただきたい。

鼻はここの何種類か用意してますが一番左上の棒みたいなやつが簡単かと思います。
最初のうちは本当に棒みたいにして段々緩やかなS字にして慣らしていくのが好ましいかと思います。
その下のは横顔からのアングルです。右のような感じで使う形のものを用意しました。
お次に耳です
上の絵にもあるようになんかこう頭でっかちなCを書く感じで描いてみて下さい、
中のウジャウジャは自由です。どちらかといえば右の二つのが理想的です
描けないという方は輪郭だけども意外と誤魔化せますよ^^
耳は正面も横顔も似た様に描くので特に区別せずに描いてください。
続いて後ろからのアングル、、、、、、、これは管理人も初めてなので
勘弁してください。兎に角難しいのでスルーしてください
次回は口をやります
で今回の御題は耳と鼻!!かなり地味です、場合のよっては両方描かない人もいるでしょう。
しかし描く人にとっては必須技術なので是非原寸大の大きさにして見ていただきたい。
鼻はここの何種類か用意してますが一番左上の棒みたいなやつが簡単かと思います。
最初のうちは本当に棒みたいにして段々緩やかなS字にして慣らしていくのが好ましいかと思います。
その下のは横顔からのアングルです。右のような感じで使う形のものを用意しました。
お次に耳です
上の絵にもあるようになんかこう頭でっかちなCを書く感じで描いてみて下さい、
中のウジャウジャは自由です。どちらかといえば右の二つのが理想的です
描けないという方は輪郭だけども意外と誤魔化せますよ^^
耳は正面も横顔も似た様に描くので特に区別せずに描いてください。
続いて後ろからのアングル、、、、、、、これは管理人も初めてなので
勘弁してください。兎に角難しいのでスルーしてください
次回は口をやります
PR
この記事にコメントする